TAKUMI ENTERPRISE 匠航空株式会社
アクティブ
ヘリコプターの利用は、エアタクシーや遊覧飛行にかぎりません、アクティブスポーツやイベントでの使用も行っています
特に【ヘリスキー・スノーボード】や【スカイダイビング】は航空機が無くてはできないアクティビティです。
2021にはサバイバルゲーム会場と共同で航空局よりエアガンでの射撃競技の許可を取り、イベント開催を実施。
参加者からは極めて好評であったため今後も随時イベントでの使用を続けて行きたいと考えています。
【ヘリスキー】
リフトの掛かっていない、自然のままの雪山を楽しむスポーツアクティビティです。
スキー・スノーボードはもちろん、山頂での「カフェ」、天気の良い暖かい日であれば「ワイン」など、
雪による吸音効果で風の音しか聞こえない中で特別な時間を過ごすことが出来ます。
2021-2022年冬は北海道ルスツリゾートで常時開催、東北、甲信越でも試験的開催を予定しています。
【スカイダイビング】
スカイダイビングは通常、飛行機を使用して行うスポーツですが、国土の狭い日本では開催場所が限定されてしまいます。
ヘリコプターを使用してスカイダイビングをすることは、海外ではドバイくらいにしか見当たらず、世界的に極めて稀な方法。
「ヘリコプターからスカイダイビングをしたい」と往年のファンも来ることがあるほどです。
和歌山県、三重県のほか、栃木県スカイダイブ藤岡の運航に協力するなど、各地のスカイダイビングクラブにフライトを提供しています。
【サバイバルゲーム】
【本格的な戦闘ごっこ】、詳しい説明は不要かと思います
まるで映画のワンシーンの様な体験が極めて安価な価格で実施可能
【映像】※準備中
2021年、試験的、実験的運航を開始、航空局より物件投下と低空飛行申請の許可を「射撃競技」の名称で取得
今後、本格的な事業展開に向けて取り組んでいます。
サバイバルゲーム企画の下準備は災害対応時のノウハウに通じる部分が多く、匠航空ではこのイベントを本格的に推進していく予定です。
※開催に関するお問合せ【HEAD OFFICE 京都 075-631-5611 担当 ヘリサバ担当 前(まえ)】
匠航空は今後も様々なイベントに協力し、ヘリアクティブアウトドアという新たなジャンルに挑戦し続けます。